このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
南牧村立南牧小学校
元気いっぱい南牧小
〒370-2803 群馬県甘楽郡南牧村千原419-1
TEL0274-87-2311 FAX0274-87-2340
nansyo16@nanmoku.ne.jp
メニュー
トップページ
学校紹介
校長室より
教育方針
児童の活動
保健室から
校内研修
今週の畑(花)
小中一貫校へ向けた取組
リンク
南牧村WEB
南牧中学校WEB
お知らせ
今後の予定
9月
21日(木)・22日(金) 自然体験学習(1泊2日)
23日(土) 秋分の日
29日(金) 避難訓練
10月 2日(月) 職員会議
3日(火) 朝礼
5日(木) 甘楽郡富岡市陸上教室記録会
(Yokowoシルクアスレチックスタジアム富岡にて)
小中合同PTA臨時総会(みどりの部屋)18:30~
9日(月) スポーツの日
15日(日) スポーツフェスタ
16日(月)
振替休業
23日(月) 小中合同研修
24日(火) 平井CIO来校 校内研修
25日(水) 村学校訪問
28日(土) 群馬県民の日
県陸上教室記録会
30日(月) 職員会議
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
サツマイモの試し掘り
09/27 12:57
業前の時間に、高学年がサツマイモの試し掘りをしました。地域の方にツルの切り方や堀り方の注意点などを教えていただきました。 ツルは、土から少し茎を出して目印になるように切ること、サツマイモを傷つけないように茎から離れたところを...
5年道徳「家族の紹介」
09/26 14:37
5時間目、5年生は道徳「家族の紹介」を読んで、家族愛や家庭生活の充実について考えました。 登場人物の主人公は、家族を紹介する際に少し躊躇してしまいましたが、本校の児童は、自信をもって家族一人一人について話ができました。 ...
授業の一コマ
09/25 11:48
先週の木、金曜日は1泊2日の自然体験学習でした。 今朝、登校してきた児童からの一言「もっとキャンプしたかった。楽しかった!」です。みんな元気に登校できました。連休中、ゆっくり休めたようです。 3時間目、1年生はアサガオから色水を作り...
自然体験学習(流しそうめん)
09/22 16:21
最後のお昼は、山の傾斜を使って流しそうめんです。 竹を運びます。 ナタを使って、竹を2つに割るのは、高学年の作業です。 竹の節を抜くのは、低学年の作業です。 みんなで協力して、流しそうめんの道ができまし...
自然体験学習 2日目
09/22 15:25
さわやかな朝を迎えました。雲海が見えます。 昨晩、子供たちはぐっすり眠れたようです。 今朝の朝食も子供たちが作ります。今回の自然体験学習は、3食自炊にチャレンジします。食べることの大変さ(大切さ)を考える機会になってほしい...
療養報告書及び治癒証明書
新型コロナウイルス感染症・インフルエンザにおける療養報告書はこちらからダウンロードしてください。
療養報告書(新型コロナウイルス感染症).pdf
療養報告書(インフルエンザ).pdf
治癒証明書はこちらダウンロードしてください。
治癒証明書.pdf
学校評価
令和5 年度
第1回学校評価の結果
→
R5_学校評価だよりNo.1.pdf
いじめ防止基本方針
南牧村いじめ防止スローガン
令和5年
「思いやり みんなが持てば 笑顔あふれる南牧村」
令和4年
「あいさつと思いやりで輝く笑顔 南牧村」
南牧小学校いじめ防止基本方針.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project