南牧村立南牧小学校
元気いっぱい南牧小
〒370-2803 群馬県甘楽郡南牧村千原419-1
 TEL0274-87-2311 FAX0274-87-2340  
 
 

児童の活動

令和5年度の南牧小学校児童の様子を紹介しています。
 

児童の活動

児童の活動
12345
2023/06/07new

こんにゃくパーク見学

Tweet ThisSend to Facebook | by 南牧小職員
こんにゃくパークに到着しました。


09:58 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/07new

富岡駅周辺散策

Tweet ThisSend to Facebook | by 南牧小職員
5月6日、1~3年生の校外学習で路線バスに乗り、下仁田駅につきました。


09:20 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/06new

こんにゃくパークへ出発

Tweet ThisSend to Facebook | by 南牧小職員
1~3年生が、甘楽町のこんにゃくパークに校外学習に出かけました。リュックを背負い元気に出発です。


09:15 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/02new

少年の主張大会を参観

Tweet ThisSend to Facebook | by 南牧小職員
6月1日の5、6時間目、高学年が南牧中学校の少年の主張大会を参観しに行きました。


10:42 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/31

チャレンジデー

Tweet ThisSend to Facebook | by 南牧小職員
笹川スポーツ財団が主催する住民総参加型スポーツイベント『チャレンジデー2023』に今年も南牧村は参加しました。そこで、本校も業間休みにみどりの部屋で室内サーキットを行いました。


11:01 | 投票する | 投票数(1)
2023/05/30

授業の一コマ

Tweet ThisSend to Facebook | by 南牧小職員
4時間目、5年生は算数で少数の掛け算を学習しました。


14:13 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/26

休み時間

Tweet ThisSend to Facebook | by 南牧小職員
今日は、太陽が顔を見せない曇り空です。
20分休み、全校児童が校庭で遊んでいます。低学年は、バスケットゴールを使って、高学年は、サッカーです。


10:45 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/25

低学年 フォレストリースクール

Tweet ThisSend to Facebook | by 南牧小職員
講師の先生をお招きして、学校周辺の自然に親しむフォレストリースクールを行いました。草むらの中に隠してあるおもちゃを見つけて、擬態する生きものについて学んだり、たんぽぽの絵本の読み聞かせを聞いて、根の深さを知ったり、学校で育てているフジバカマと蝶(アサギマダラ)のお話から、蝶が飛ぶ距離に驚いたりしました。







講師の先生、ありがとうございました。


12:26 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/24

1年生 生活科

Tweet ThisSend to Facebook | by 南牧小職員
今日は、あさがおの観察をしました。先週種をまき、芽が出てきました。「葉っぱと茎の色が違うこと」や「葉っぱの形はハートに似ていること」など発見し、観察カードに書きました。じっくり観察ができました。










16:34 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/24

図工「光と場所のハーモニー」(高学年)

Tweet ThisSend to Facebook | by 南牧小職員
4時間目、高学年の図工では「光と場所のハーモニー」の教材を使って、作品作りをしました。


12:31 | 投票する | 投票数(0)
12345

療養報告書及び治癒証明書

新型コロナウイルス感染症・インフルエンザにおける療養報告書はこちらからダウンロードしてください。
療養報告書(新型コロナウイルス感染症).pdf
療養報告書(インフルエンザ).pdf

治癒証明書はこちらダウンロードしてください。
治癒証明書.pdf
 

学校評価

令和4年度
第1回学校評価の結果 
→ 
R4第1回学校評価結果.pdf

第2回学校評価の結果
→ R4第2回学校評価結果.pdf
 

いじめ防止基本方針

南牧村いじめ防止スローガン
令和5年
「思いやり みんなが持てば 笑顔あふれる南牧村」

令和4年
「あいさつと思いやりで輝く笑顔 南牧村」

      

南牧小学校いじめ防止基本方針.pdf