毎週月曜日の3時間目は、本校から音楽の教諭が中学校に兼務指導に行っています。
中学校にも音楽の先生がいるため、1年生の生徒4名に対して先生2名の特別授業です。
今日は、その授業の様子を参観してきました。
授業のめあては、「言葉とリズムを楽しもう」です。
授業のはじめは、太鼓のばちで机をたたき、リズム打ちの練習を行いました。練習量を十分確保できるため、短時間でとても上手になりました。

授業の後半は、言葉の掛け合いをラップ調で行いました。
リズムにのりながら楽しむことができました。

1年生4名は、当然のことながら、この春の本校卒業生ですが、3か月ちょっとの間に身長も大きくなり、とても立派な中学生になっていました。応援しています。
続きを隠す<<