2時間目、6年生教室で算数の研究授業を行いました。今年度、校内研修では「ICTの効果的な活用の視点を明確にした学習過程の工夫」に取り組んでします。そこで、本時では複合図形の体積の求め方を考える場面で、ロイロノートを使いました。
本時のめあては、「複雑な立体の体積を分けずに求めるには、どのように考えたらよいか。」です。授業の初めに児童一人一人が立体模型を手に取り、いろいろ考えました。
授業の最後には、「複雑な立体の体積も角柱であれば、分けずに底面積×高さで求められる」ということがみんなで確認できました。
続きを隠す<<