消防署南牧分署の方々に来校していただき、火災を想定した避難訓練を行いました。「火事が起きたので避難を。」という放送を聞いて、各教室から避難しました。

避難後には、分署長さんからのお話です。真剣にしっかり避難できたとほめていただきました。また、火災はどこで起きるかわからないので、今日の訓練ことを家の人にも教えてあげようというお話もいただきました。

避難訓練の後には、消火訓練も行いました。分署の方に消火器の使い方を教えていただき、先生方と5・6年生が実際に行いました。



訓練の後は、教室で振り返りです。「私は、放送をよく聞いてしゃべらずに避難できました。家に帰ったら、家族に避難訓練のことを話して、火事が起きたときどうするか相談したいです。」


今日の訓練は、命を守るためにとても大切なこと。そして、約束を守って真剣に訓練することは、もしもの時のために必ず役立ちますね。